全般

Tポイントを貯める

マネックス証券を再評価!

SBI証券に全部集約しようと思ったのですが、やはりマネックス証券には捨てがたい魅力が。
dポイントを貯める

dポイント投資に活路が!

今までdポイントで株式投資といえば、SMBC日興証券のキンカブしかありませんでしたが、ついに選択肢が増えました!
dポイントを貯める

【SBI証券】国内株式移管でポイントもらってます。

SBI証券が大盤振る舞いです。ネオモバと組み合わせれば破壊力抜群です。
dポイントを貯める

SBI証券、マルチポイント化進む。

SBI証券がdポイントとの連携を発表しましたね。どのような特徴でしょうか?
全般

楽天ポイントは米国株に投資!

楽天証券では単元未満株の取扱いがないので、投資先に困ってた楽天ポイントですが、米国株に投資することにしました。
全般

さよなら、Kyash

サービス変更を積み重ねてきたVISAプリペイドサービスのKyashとも、ついにお別れするときが来ました。
全般

配当通知書、届いてます!

ここ数日、配当通知書が続々届いてますね!楽天銀行で配当金を受取っているかた、現金プレゼントプログラムのエントリーを忘れずにね!
全般

EVERING 利用2日目!

昨日届いたEVERING、今日も使ってみました~。
全般

EVERING到着!開封の儀

お買い物ができるスマートリングとして話題のEVERINGがついに一般発売開始となったので購入し、本日到着しました~。で、さっそく使ってみました。
全般

株式配当金はどうやって受取るべきか?

みなさんは株式配当金をどうやって受取っていますか?受取方法によってメリット/デメリットが大きく異なります。