投資先銘柄情報 ホンダよ、お前もか。 年4回配当銘柄である本田技研工業が2020年8月5日に第1四半期決算と通期見通しを発表した。決算の中身としては、新型コロナウイルスの影響で売上が急減。第1四半期は▲734億円の赤字とのこと。決算の数字に関する評価はプロに任せるとして、小口分... 2020.08.05 投資先銘柄情報
全般 公取委、ヤフー・LINE統合承認 スマホ決済に注文:日本経済新聞 ヤフーとLINEの経営統合について、公正取引委員会の承認が出ましたね。これにより、LINEのヤフー化が進むのか、ユーザーは気になるところです。LINEの強みは当然、無料通話アプリというカテゴリーを超えた、LINEアプリそのものだ。そこから様... 2020.08.05 全般
全般 【悲報】SHOPPING GOサービス終了のお知らせ ついにこの日が来てしまいました。LINEのSHOPPING GOが終了です。これまでヤマダ電機など数々のリアル店舗でLINEポイントを提供してくれたサービスですが、2020年8月で終了とのこと。もちろん、私は最後まで使い倒します?しかしまぁ... 2020.07.27 全般
LINEポイントを貯める LINE証券、今月のタイムセール LINE証券は時々、タイムセールをやっているんですよね。2020年7月はなんと最大7%オフ。ポイントで投資できるうえにディスカウントしてくれるなんて。なんと太っ腹。 2020.07.20 LINEポイントを貯める
Pontaポイントを貯める 大和証券系のCONNECT、1株投資の銘柄3倍に(日本経済新聞) Pontaポイント投資ができる STOCK POINT for CONNECT において、対象銘柄が約3倍に増えたと日経新聞で報道されました。 2020.07.16 Pontaポイントを貯める
全般 楽天銀行で配当を受取って利回り改善 その2 ポイント投資で配当利回りを改善させるには、楽天銀行の活用が不可欠です。ここでは、楽天銀行の常設企画にエントリーする際の注意事項を簡単にまとめています。 2020.07.11 全般楽天スーパーポイントを貯める
Pontaポイントを貯める Pontaポイントに光明現る Stock Point for CONNECTサービス開始によりPontaポイントでもポイント投資が行いやすくなりました。どのように変わったのでしょうか。 2020.07.01 Pontaポイントを貯める
全般 陸マイラーからポイント投資家へ 私は元々は陸マイラーでした。散々マイルを貯めては年に3-4回ほど海外旅行に行って、2019年はJGC修行までこなして、上位会員資格も手に入れました。2020年はAFC修行を検討していたのですが、1月に予定が変更となってしまい、スタートダッシ... 2020.06.28 全般
全般 ポイント投資の買いのタイミングは? 株式投資って、どのタイミングで買いを入れればいいか、よくわかりませんよね。ポイント投資ではどのタイミングで株式を買っていけばいいのでしょうか? 2020.06.28 全般