スピンオフストーリーブック「攻めと守りのポートフォリオ」
はじめに:記録的株高とポイ活ビッグニュースが重なった一日
ポイント投資家の皆様、こんにちは。9月11日は、株式市場が歴史的な記録を打ち立て、同時にポイントの世界でも見逃せない大きな動きが発表されるという、投資家にとってもポイ活実践者にとっても非常に重要な一日となりました。
東京株式市場が史上初の4万4000円台に乗せたことは、ポイントを使って投資信託などを購入している我々の資産価値にも直接的な追い風となります。この記事では、まずこの歴史的な市場の動きを分かりやすく解説し、その後、WAON POINT、Vポイント、dポイント、楽天ポイント、Pontaポイント、PayPayポイントの各プログラムに関して昨日発表された最新情報を徹底的に掘り下げていきます。特に、KDDIから発表された「Pontaパス」の大型アップデートは必見です。それでは、早速見ていきましょう。
9月11日の株式相場をサクッと振り返り
昨日9月11日の東京株式市場は、歴史的な一日となりました。日経平均株価は前日比で534円83銭高となる4万4372円50銭で取引を終え、史上初めて終値で4万4000円の大台を突破しました 。また、より幅広い銘柄で構成される東証株価指数(TOPIX)も6.79ポイント上昇し、3147.76と、こちらも終値としての史上最高値を更新しています 。
この力強い上昇の背景には、前日の米国株式市場の好調な流れがあります。特に米IT大手オラクルの株価が大幅に上昇したことを受け、ハイテク株への期待感が波及しました 。その結果、東京市場でも海外投資家などを中心に、将来性の高いAI(人工知能)関連や半導体関連の銘柄に買い注文が集中し、相場全体を力強く牽引した形です 。
このニュースは、ポイント投資家にとって非常にポジティブな意味を持ちます。日経平均株価やTOPIXに連動するインデックス型の投資信託をポイントで購入している場合、市場全体の上昇がそのまま自身の資産価値の増加に繋がるからです。世界経済の大きなトレンドの中で、たとえ少額のポイント投資であっても、その恩恵を確かに受けられることを実感できる一日だったと言えるでしょう。
【ポイント種別ごと】昨日発表された最新ポイ活情報
ここからは、各ポイントプログラムについて昨日9月11日に発表された最新情報を詳しく見ていきます。
WAON POINT:待望のポイント10倍キャンペーン発表!
イオンユーザーにとって注目のニュースが飛び込んできました。9月11日、イオンリテール公式サイトで、イオンマークのついたカードのクレジット払いやAEON Payのスマホ決済を利用すると、WAON POINTが基本の10倍付与されるキャンペーンが告知されました 。
この種の高倍率キャンペーンは、日々の買い物で効率的にポイントを貯める絶好の機会です。特に注目すべきは、このキャンペーンが単にWAON POINTを貯めるだけに留まらない戦略的な価値を持つ点です。
ご存知の方も多いかもしれませんが、WAON POINTは直接Vポイントに交換することはできません。しかし、「ワラウ」のような特定のポイント交換サイトを経由することで、手数料無料でリアルタイムにWAON POINTをVポイントへ等価交換することが可能です 。これは、ポイント投資の世界における強力な「裏技」と言えます。つまり、このイオンの10倍キャンペーンで大量に獲得したWAON POINTを、SBI証券でのポイント投資に利用できるVポイントに変換できるのです。今回のキャンペーンは、実質的にVポイントを大量獲得するチャンスでもあると捉えることができます。
その他、9月11日には「イオンカードポイントモール」が新しいサービス『ClariGO(クラリゴ)』を採用したという発表もあり 、イオン経済圏のデジタルサービス強化が継続的に進められていることが伺えます。
なお、昨日9月11日時点で、WAON POINTを利用したポイント投資サービス自体の新しい情報や変更に関する発表はありませんでした。
Vポイント:蔦屋書店で豪華賞品が当たるキャンペーンがスタート
Vポイント経済圏では、ライフスタイルを豊かにする魅力的なキャンペーン情報が公開されました。9月11日に、蔦屋書店が9月12日から開始する「蔦屋書店 感謝祭」に合わせたInstagramキャンペーンの詳細が発表されたのです 。
このキャンペーンは、蔦屋書店の公式Instagramアカウントをフォローし、希望するプレゼントの投稿にコメントするだけで参加できます。賞品には、蔦屋書店先行販売のホリデー限定フレグランス「J-Scent ごちそう」や、蔦屋書店限定の「本を読むときのお茶 はちみつ和紅茶」、自然素材だけで作るクラフトシロップブランド「CRADRI」の製品など、日々の生活を彩る上質なアイテムがラインナップされています 。キャンペーン期間は9月12日から10月5日までとなっています 。
直接ポイントが貯まるわけではありませんが、このような低コストで参加できるキャンペーンは、Vポイント経済圏全体の魅力を高める要素の一つです。
昨日9月11日時点で、SBI証券が提供するVポイントを使った投資サービスに関する新たな発表はありませんでした。
dポイント:小田急百貨店でポイント5倍キャンペーンが開催中
dポイントユーザーには、百貨店での買い物がお得になるキャンペーン情報です。9月11日、NTTドコモが小田急百貨店で実施する「dポイントもれなく5倍キャンペーン」が各所で報じられました 。
このキャンペーンは9月10日から10月7日までの期間で開催され、会計時にdポイントカードを提示して1ポイント以上貯めると、通常の5倍(通常ポイント1倍+キャンペーンポイント4倍)のdポイントが進呈されます 。参加にはキャンペーンサイトからのエントリーが必須条件となっているため、利用を検討している方は忘れずに手続きを行いましょう 。
また、同日にはドコモ経由でNetflixを利用する「爆アゲセレクション」におけるdポイント還元に関する更新情報もあり 、dポイントが様々なサブスクリプションサービスとの連携を深めていることがわかります。
昨日9月11日時点で、dポイント投資のサービスに関する新たな発表はありませんでした。
楽天ポイント:「楽天スーパーSALE」が終了、そして注意すべき重要なお知らせ
楽天ポイントユーザーにとって、昨日9月11日は大きなイベントの節目でした。9月4日から開催されていた大規模セール「楽天スーパーSALE」が、9月11日の午前1時59分をもって終了しました 。買いまわりなどを活用された方は、ポイント付与を楽しみにお待ちください。次の大きなチャンスは「5と0のつく日」となります 。
しかし、それ以上に楽天ポイントユーザーが今、注意すべき非常に重要なお知らせがあります。関連キャンペーンの告知の中で、ふるさと納税に対するポイント付与が2025年9月末をもって廃止されることが明記されています 。
これは、ポイントを効率的に活用してふるさと納税を行ってきたユーザーにとって、極めて大きな制度変更です。もし楽天ポイントを利用して今年のふるさと納税を計画している場合、ポイント還元の恩恵を受けられる最後のチャンスとなります。9月中に手続きを完了させることを強く推奨します。このような制度の終了に関する情報をいち早くキャッチし、期限までに行動を起こすことが、賢いポイ活・ポイント投資の鍵となります。
昨日9月11日時点で、楽天ポイントを利用した投資サービスに関する新たな発表はありませんでした。
Pontaポイント:【超大型ニュース】「Pontaパス」が1周年でサービスを大幅拡充!
昨日のポイ活関連ニュースの中で最大のトピックは、間違いなくこれでしょう。9月11日、KDDIは月額548円のサブスクリプションサービス「Pontaパス」の提供開始1周年を記念し、10月からサービスを大幅に拡充することを発表しました 。
このアップデートは、Pontaパスを単なるポイント優遇プログラムから、生活に密着した総合的なライフスタイルサービスへと進化させるものです。主な拡充内容は以下の通りです。
- ローソンで使える「コーヒーコース」の新設: 10月7日から、「ウィークリーLAWSON」特典に、毎月合計5枚のマチカフェコーヒー(Sサイズ)無料クーポン(合計800円相当)がもらえる「コーヒーコース」が新設されます 。これは非常に実用性が高く、多くのユーザーにとって魅力的な特典となるでしょう。
- ポイント還元の拡充: 10月3日から毎週Pontaポイントが当たる抽選「ウィークリーチャンス」が始まるほか、au PAY マーケットでのポイント還元対象商品が大幅に増加(週8商品→24商品)し、対象店舗も約300店舗に拡大されます 。
- エンタメ特典の強化: 10月1日から電子書籍サービス「auブックパス」で使える15%OFFクーポンが毎月2枚提供されるほか、HMVで使える割引クーポンの対象店舗が全店に拡大されます 。
これらの変更は、KDDIがPontaパスを通じてユーザーの日常生活に深く根ざし、サービスの継続利用を促す明確な戦略の表れです。コーヒーのような高頻度で利用する特典を提供することで、月額料金以上の価値を感じさせ、ユーザーの「生活のインフラ」となることを目指しています。Pontaユーザーは、自身のライフスタイルと照らし合わせ、この新しいPontaパスの価値を再評価する良い機会です。
昨日9月11日時点で、auカブコム証券が提供するPontaポイントを利用した投資サービスに関する新たな発表はありませんでした。
PayPayポイント:9月11日は新規の大型キャンペーン情報なし
昨日9月11日に発表された情報を調査した結果、PayPayポイントに関する新規の大型キャンペーンやサービスのアップデートは確認されませんでした。多くのキャンペーンが常に実施されているPayPayポイントですが、昨日は比較的静かな一日だったようです。これにより、ユーザーは現在進行中のキャンペーンに集中することができます。
昨日9月11日時点で、PayPayポイントを利用したポイント投資サービスに関する新たな発表はありませんでした。
まとめ:攻めの投資と守りのポイ活、両輪で資産を育てよう
9月11日は、株式市場の歴史的な高騰という追い風と、ポイント経済圏の大きな地殻変動が同時に起こった、記憶に残る一日でした。
- 市場の追い風: 日経平均株価の4万4000円突破は、ポイント投資の価値を再確認させてくれました。
- Pontaパスの進化: Pontaパスの大幅拡充は、単なるポイ活から「生活サブスク」への進化を感じさせる戦略的な一手です。
- WAON POINTの好機: イオンの10倍キャンペーンは、Vポイントへの交換ルートを活用することで戦略的な価値が倍増します。
- 楽天ポイントの警鐘: ふるさと納税のポイント付与終了は、期限を意識した行動の重要性を示しています。
株式市場の上昇を捉える「攻め」のポイント投資と、キャンペーンや制度変更を賢く利用して資産の元手を着実に増やす「守り」のポイ活。この両輪をバランス良く回していくことが、これからの資産形成においてますます重要になります。今回の最新情報を参考に、ぜひご自身の戦略を見直してみてください。
引用文献
1. Market東証株式市況 – 投資情報 – 野村證券, https://advance.quote.nomura.co.jp/meigara/nomura2/qsearch.exe?F=users/nomura/tse 2. 東証、連日の史上最高値更新 終値、初の4万4000円突破, https://www.47news.jp/13140514.html 3. 日経平均、終値の史上最高値更新=TOPIXも―東京株式(時事通信) – Yahoo!ファイナンス, https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/796b96c2bfbdbc1401c850dd4956e194933215c8 4. 東証、連日の史上最高値更新 | OANDA FX/CFD Lab-education(オアンダ ラボ), https://www.oanda.jp/lab-education/market_news/kn_2025091101001292/ 5. イオンお買物情報|イオンリテール株式会社, https://www.aeonretail.jp/ 6. VポイントをWAON POINTに交換するやり方を詳しく解説【ポイ活】 – 節約ミックスジュース, https://getsaitan.blog.fc2.com/blog-entry-1212.html 7. 「イオンカードポイントモール」に、EDOCODEの『ClariGO(クラリゴ)』が採用 – PR TIMES, https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000032926.html 8. 【蔦屋書店】ホリデー限定のフレグランスや読書にぴったりのお茶 …, https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001759.000009848.html 9. 小田急百貨店で「dポイントもれなく5倍キャンペーン」開催(NTT …, https://paymentnavi.com/paymentnews/165423.html 10. ドコモ経由のNetflix(ネットフリックス)をテレビで見る方法は?対応デバイスや広告つきプランの注意点まとめ – Goal.com, https://www.goal.com/jp/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/how-to-watch-netflix-through-docomo-on-tv/blt29def0f5b7fd51f6 11. 【2025年9月11日AM2時まで】楽天市場、ショップ買いまわりでポイント最大11倍もらえる「楽天スーパーSALE」実施(要エントリー) | ぐぐぷれカード割引販売速報, https://gpc-check.com/rkts-202509/ 12. お買い上げ金額に応じてポイントアップ!最大3,000ポイントキャンペーン – 楽天市場, https://event.rakuten.co.jp/incentive/ichiba/henbai/other/202509043000creer/ 13. 楽天市場の一番お得な日はいつ? 2025年9月のポイントアップキャンペーン比較・一覧まとめ, https://appllio.com/rakuten-ichiba-deals-day 14. 2025年9月 超超超さとふる祭 -使おう!楽天ペイ, https://www.satofull.jp/static/campaign/202509_pcp.php 15. 「Pontaパス」1周年を記念し、クーポンやポイント還元などのサービスを拡充 – PR TIMES, https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001247.000034485.html 16. 「Pontaパス」1周年、クーポンやポイント還元など拡充 – ケータイ …, https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/2046724.html